みなさんこんにちは!『y-walker』管理人です!
今回は音楽好きなら絶対注目すべきアフロの異端児YouTuber「みのミュージック」のみのさんについて!
突然ですがあなたは普段、音楽って聞きますか?
音楽好きな方にぜひおすすめしたいのがこのYouTuberです。
「みのミュージック」は『ミノタウロス』というバンドでギター・ボーカル・作曲を担当されているみのさんという方が運営しています。
みのさんといえば今年の1月に惜しまれつつも解散したYouTubeチャンネル「カリスマブラザーズ」のメンバーの一人。
ソロになることでより”マニアック”で、”サブカルの知識がてんこ盛り”のディープな内容のチャンネルになりました!
ということで!この記事ではそんなみのさんについてみんなが知りたい情報を大公開!年齢/出身/身長/音楽歴など情報満載です!小さなことでも共通点とか見つかったりすると好きになるきっかけになったりしますよね?そんなきっかけにこの記事がなれたら嬉しいです!
目次
プロフィール
「みのミュージック」は元カリスマブラザーズのメンバーで、「ミノタウロス」というバンドでギター・ボーカル・作曲を担当する現役のアーティストでもあります。アメリカ人と日本人のハーフで、アフロがトレードマークです。
カリスマブラザーズと言えば、登録者数100万人超えの大人気チャンネル。
このサイトをご覧の方のなかにも見たことがある、あるいはファンだったという方は多いのではないでしょうか?
そんなカリスマブラザーズ(以下カリブラ)のなかでも一番の「変人」と呼ばれていただけあって、ソロチャンネルある「みのミュージック」では良い意味でやりたい放題。
良い意味でYouTuberらしくないマニアックでコアな内容になっています!
それではみのさんのプロフィールを見ていきましょう!
みの(みのミュージック)のプロフィール

本名 | Lucas mino Poulshock |
愛称 | みのさん |
性別 | 男性 |
出身地 | 千葉県 |
誕生日 | 1990年10月1日(てんびん座) |
年齢 | 29歳 |
血液型 | 不明 |
身長 | 171㎝ |
体重 | 65.1kg |
最終学歴 | 短大卒 |
部活 | 非公開 |
趣味 | レコード集め、音楽鑑賞 |
職業 | ミュージシャン、YouTuber |
事務所 | UUUM |
ロックの初期衝動は中学生?みのの音楽遍歴について
みのさんの本名はLucas mino Poulshock。
日本人の母とアメリカ人の父から生まれたハーフです。
幼少期はピアノを習っていたのですが、12歳で辞めて中学以降は帰宅部になりました。
本格的に音楽を始めたのは中学生の時で、両親の車で掛かっていたビートルズの曲を聴いて、ロックに目覚めたのだとか。
その後国内でのバンド活動を経て大学はアメリカ、シアトルの短大に進学。
シアトルでの音楽活動をスタートし『The CONTESTANTS』というバンドを結成しました。
その後「日本語で曲を作りたい」という動機から帰国。
『ミノタウロス』というバンドを新たに結成し、今に至ります。
カリスマブラザーズ解散とみのミュージックでの活動開始
そんな現役バリバリのアーティストでもあるみのさんですが、カリブラのメンバーとしてYouTubeにて活動を開始したのは2015年5月、こちらの動画にて初登場したのがきっかけです。
それ以降プロデューサーという立場で動画に出演し、同年11月に正式にカリブラがUUUMに加入すると同時に正式メンバーとして迎え入れられます。
以降トリオYouTuberとして活動していたのですが、今年1月に解散を発表。
解散の理由はいまだ定かになっていませんが、
隠し通せると思うなよ
— みの (@lucaspoulshock) 2018年12月30日
こちらのツイートからメンバーとの不仲やトラブルが原因なのでは?とウワサも飛び交っています。
みのさんは同年2月にYouTubeチャンネル「みのミュージック」を新たに開設。
YouTubeでの活動と『ミノタウロス』の活動を精力的に行っていくとTwitter上で宣言しています。
ここ数ヶ月、応援してくださっている皆様を失望させてしまう活動内容だったかと思います。失った信頼を取り戻すは難しいことだと覚悟の上、今後はこちらのチャンネルで誠心誠意、活動していく所存です。よろしくお願いします。https://t.co/6oRqto4s1U
— みの (@lucaspoulshock) 2019年1月31日
みの(みのミュージック)はどんな動画をUPするのか?
みのミュージックの動画の特徴は、「音楽」に関連するものがとても多いということです。カリブラ時代は早食いチャレンジなど、いかにもYouTuberらしい動画を投稿されていてそれはそれで面白かったのですが……みのミュージックでソロで活動し始めてからはかなり音楽絡みの動画が増えてきています。
・家にあるレコードの紹介
・好きなアルバム50選
・所有楽器の紹介
などなど、音楽通にはたまらない内容になっています。
また音楽以外にも
・おすすめの漫画の紹介
・古着屋に関する動画
など、広くサブカルチャーに精通しているみのさんならではの内容で、ディープな動画が多いです。
それではここからチャンネル概要とおすすめの動画を見ていきましょう!
チャンネル概要(※2020年2月3日時点)
「みのミュージック」

チャンネル名 | みのミュージック |
登録者数 | 222,000人 |
チャンネル開設日 | 2019年1月30日 |
投稿動画数 | 172本 |
視聴回数 | 16,504,924回 |
趣味全開の自宅を紹介!
みのさんはアーティストということもあり、自宅には山のようなレコード、そして楽器があるということは、みのミュージック内での動画からもあきらかなことですが…。
そんなみのさんの自宅の全貌を撮影したのがこの動画です。
自宅にある映画のポスターやターンテーブルなどの機材、そして宅内スタジオを紹介しているのですが、インテリアや飾ってあるレコードやポスターまで、何から何まで全部おしゃれ!
音楽好きの憧れをすべて形にしたようなお部屋で、かなりハイセンスです。
コアなサブカルマニアに刺さるグッズやポスターなどが目白押しなので、みのさんの趣味が知りたい方はぜひ一度見てみていただきたいと思います。
YouTuberらしいことにも挑戦!
マニアックな音楽の知識を披露する動画が多いみのミュージックですが、たまに変化球も投げてきます。
たとえば古着屋でコーディネートするという内容の動画や、本棚にある本を紹介するといった動画など、音楽とは無関係の動画も少なくありません。
そんななかでも筆者がおすすめしたいのがこの動画。
輪ゴムをギターに巻いていき、何本で壊れるのかという検証動画になっており、動画のラストには衝撃の展開が……。オチも含めて往年のYouTuberらしい動画となっております。
今後こういった動画も増えていくのかもしれませんね!
一体どんなチャンネルを目指しているのか?
みのミュージックさんといえば、やはりアーティストとして活動されているということもあり、かなり音楽の知識が豊富な方です。
また音楽だけでなく、サブカル系の知識というか、コアでマニアックな知見が広い方です。まさにYouTuber界の異端児といえるでしょう。
たとえば動画タイトルを列挙するだけでも他のYouTuberとは一線を画すディープさがうかがい知れることと思います。
・【ヒップホップ】初心者のためのビートメイキング講座
・シティ・ポップが海外で大人気すぎる理由とは?
・伝説のエ口本?超過激マガジン「JAM」を紹介します
・モッズファッションを極めるブティックFAB CHICがかっこよすぎる
などなど、ディープでバラエティーがとにかく豊富。
なんでも目指しているのは「タモリ俱楽部」のようなチャンネルだそうで、「マニアックだけどみんなに愛される」そんなチャンネルを目標に掲げているそうです。
まとめ
バンドとしての活動に加えYouTuberとしても精力的に動画投稿されているみのさん。
彼の活動の新たな拠点である「みのミュージック」は、YouTuberなんて…と斜に構えている方にこそぜひ観てみていただきたいと思います。
ファッションなどを真似したいと思えるようなカリスマ的な魅力があり、また音楽の知識も豊富なので音楽通の方にもおすすめです。
YouTuberってちょっと肌に合わないな…と感じている人でも、この方ならハマる可能性大ですよ?
これからもYouTuber界の異端児、みのミュージックの活躍に期待です!
この記事が面白い!役立った!と思って頂けたら是非知り合いの方にシェアをお願いします!皆さんの周りにも隠れYouTuber好きがいるかもよ!?
【公式】y-walker
私たちのTwitterアカウントをフォローしませんか?
人気YouTuberの「最新動画」や「知られざるプロフィール情報」について毎日つぶやきます!「新人YouTuber発掘企画」もオススメ!